ポケモンGOをリリース当初からポケモンGOやっている
R@ぼっち社会人です。
ポケモンGOやりながら、少しインターネットで調べものをしたり、レイドの募集をしたりすると
アプリが落ちて、NIANTICの画面からになるのが凄いストレスでした。
今回は、調べ物やレイドの募集をしても落ちなくする対処法を紹介します。
しかも自分が効果が高いと感じた順に紹介します。
1. RAMが多いスマホに買い換えて落ちなくする
結局は、スマホのRAMの数が多いのに買い換えるのが1番です。これが圧倒的に効果があります。
僕の場合は、RAMが4GBだったんですが6GBに買い換えました。
ちなみに端末は、Xiaomi Redmi Note9S→ Xiaomi Redmi Note 11 pro 5Gです。
ストレージも満タンになってきているのであれば、この機会に買い換えを検討するのも有りですね。
『まだ2年経ってないから買い換えはまだかな』とか思ってたんですけどかなり前に2年以上経っていました。
>>Amazonで今すぐRAM6GB以上のスマホを見る
快適でストレスフリーなゲーム体験を!
ちなみに、アンドロイドよりアイフォンの方が落ちないです。
これはどうやらポケモンGOのアプリの仕様上そうなっているみたいな話を聞いたことがあります。
ちなみにRAM2GBと言われているアイフォン7でも落ちにくかったです。
2. アプリをアンインストール後に再インストールをして落ちなくする
これもかなり効果ありました!
かならず、アカウントのIDとパスワードでログインできる状態を確認した上でアンインストールしてください。 ※ポケモンGoの引き継ぎは、IDとパスワードでログインするだけでOK
アセットダウンロードについて
これはデータ通信料とロード時間を抑えるらしいですが、個人的にはやらない方が落ちないような気がしました。ストレージがにたくさん空きがあれば話は違うかもしれません。
ポケモンGOで
モンスターボールマーク→設定→高度な設定→アセットダウンロード
3. バッテリーセーバーをOFFにして落ちなくする
これは多少効果があるかもしれないというレベルですね。
ポケモンGOで
モンスターボールマーク→設定→バッテリーセーバー
スマホの設定にもある人はそっちもオフにする
Xiaomiの場合は、下記2つ
① ポケモンGOのアプリアイコンを長押し→アプリ情報→バッテリーセーバー→制限無し
②設定からバッテリーとパフォーマンスを検索し、『省電力』・『バランス』・『パフォーマンス』があるので、『パフォーマンス』を選択する
その他のスマホの場合は、電池の最適化をOFFとかの場合もあります。
4. キャッシュをクリアして落ちなくする
『2. アプリをアンインストール後に再インストールをして落ちなくする』 を実行した人は不要です。
ポケモンGOで
モンスターボールマーク→設定→高度な設定→キャッシュクリア
スマホの設定にもある人はそっちもクリアする
Xiaomiの場合は、ポケモンGOのアプリアイコンを長押し→アプリ情報→データを消去→キャッシュを消去
5. バックグラウンド データが有効か確認する
これは基本的に有効になっていると思います。
Xiaomiの場合は、ポケモンGOのアプリアイコンを長押し→アプリ情報→データ使用量を制限する→チェックが入っていればOK(わかりにくいですが、チェックを外すと制限されている状態)
その他のスマホの場合は、データーセーバーとかの名前の場合もあります。その場合はOFFになっていることを確認する。
バックグラウンド データを有効にする - Google Play ヘルプ
その他のチェック項目
下記項目はほとんど関係ないとは思いますが、念のため気になる人は確認するといいでしょう。
・Xiaomiの場合は自動起動がONになっていますか?
ポケモンGOのアプリアイコンを長押し→アプリ情報→自動起動
・アプリは最新ですか?
Google play ストアでポケモンGOを検索して更新マークが出ていないか確認しましょう。
・ストレージ(ROM)の空き容量に余裕はありますか?
設定の検索画面から『ストレージ』で検索
・Google から Pokémon GO へ再接続します (Google アカウントのみ)
まとめ
今回の記事は、下記のポケモンGOの公式トラブルシューティングと僕の実体験を元に執筆しています。
トラブルシューティングガイド (Android) — Pokémon GOヘルプセンター
コメント