ラファエルの本の評判は??『無一文からのドリーム』【初自伝】

ラファエル 本 評判 読書

陰キャコミュ障だけど、ラファエルの動画たまに見ている
R@ぼっち系大学生です!

今回は、ラファエルがついに自伝の本「無一文からのドリーム」を出版しました。

なんか昔、「自伝の本出版してる奴だいたい調子乗ってる」って言ってた気がするけど気のせいかな?

2019年9月27日発売で、現在Amazonにて絶賛販売中です。

 

スポンサーリンク

YouTuberラファエルとは?

チャンネル登録者133万人を誇るトップYouTuberです。
過去に1回チャンネルを削除されており、削除前のチャンネル登録者は215万人を超えていました!

ハイブランド購入やドッキリが主な動画の内容です。

金持ちYouTuberというだけあって金は持っています。

トレンドマークの仮面ですが、Amazonにも売られています。

『無一文からのドリーム』の内容は?

主な内容としては、

決して恵まれた家庭環境では、なかったラファルが時給日本一YouTuberになるまでの人生を振り返ったドキュメント本です。

構成としては、次の5章に分かれています。

  • 第1章 幼少期
  • 第2章 思春期
  • 第3章 青年期
  • 第4章 YouTuber期
  • 第5章 ラファエル流・仕事術

無一文からのドリームの評判は?

どっちかいうとラファエルさんの生い立ちが主なようです。
なので、ラファエルさんのファンは大満足のようです。

逆に、ビジネスのノウハウを手に入れようと思って読むと、基本的な事しか書いていないため、内容が薄いと感じるかもしれません。

基本的なことを知らない人にもいいかもしれません。

実際に、アマゾンのレビューにも次のようなコメントがありました。

毎日ラファエルさんのYouTube見ていたので期待していましたが、7割が生い立ちで、実際のビジネスに関する価値観だったりノウハウだったりが2割ほどで残念でした。
この本から入ってラファエルさんのYouTubeを見る人にはいい本かもしれませんね^ ^

引用元:Amazonカスタマーレビュー

また、文章中に赤マーカーが引いてあったり大事なところはかなり大きく書いてあって、普段本を読まない人には、読みやすいです。
逆に、普段本を読む方には、ちょっと稚拙に感じるかもしれません。

コメント

  1. 確かに内容薄いわ。大昔に矢沢永吉が出した成り上がりのパクりでしかない。しかも矢沢永吉以降、何百人と同じような本を出してるのにまだこんな本を出す神経がわからない。いい加減に成り上がり自慢はやめてほしい。

    • そんな言うのはよくないんじゃない。
      そういっているあなたの神経が考えられない。
      もうちょっと言葉を選んでコメント書け マジ意味わかんない

タイトルとURLをコピーしました