知識も才能もないのに勢いで雑記ブログを始めたR@ぼっち系大学生です。
雑記ブログ:一つの内容に特化していないブログ
そんな初心者かつ雑記ブログの僕が実際に使ってみて良かったなと思う順番でアフィリエイトASPを紹介します。
実はASPによっては初心者には一部の広告しか解放してくれない場合があります。なので初心者の僕の場合どれぐらいの広告が解放されているかも紹介します。
また最低振込額も重要ですね。
収益は、最低振込額以上にならないと振り込まれません。なので最低振込額が少ない方が初心者でも収益を受け取りやすくモチベーションアップにつながりますね。
初心者が実際に各種ASPを使ってみた感想
実際に使ってみたアフィリエイトASPをオススメ順に紹介します。もちろん全て登録無料で一切お金がかからないです。
A8.net
当ブログの場合の広告数 | 不明 |
最低振込可能額 | 1000円 |
振込手数料 | ゆうちょ銀行:66円 他銀:110円~770円 |
日本で最も有名なASPで、初心者でも最初から解放される広告が多いです。
質も良く、アフィリエイトをしようと思っている人全てにおすすめです。A8.netは優秀すぎるので登録しないのは損ですね。
詳しい登録方法は、こちらの『A8.netの登録方法』で紹介しています。
もしもアフィリエイト
当ブログの場合の広告数 | 706件 |
最低振込額 | 1000円 ※住信SBIネット銀行宛なら1円 |
振込手数料 | 無料 |
こちらも初心者でも最初から解放される広告が多くいろんな広告があります。
初心者が、どうすればアクセスが増えるかのメールが何通か来ます。
これが、結構参考になります。なのでこのメール目当てに登録してもOKですね。
バリューコマース(VALUE COMMERCE)
当ブログの場合の広告数 | 816件 |
最低振込額 | 1000円 |
振込手数料 | 無料 |
こちらも初心者でも最初から解放される広告が多くいろんな広告があります。
自分の場合、A8.netやもしもアフィリエイトに掲載されていない広告があったので登録しました。
また、広告を貼るだけで○○○円プレゼントなどのキャンペーンを実施しており簡単に初収益を得ることが出来ます。
しかし広告を提携するのに時間がかかるような気がします。
afb(アフィb)
当ブログの場合の広告数 | 2617件 |
最低振込額 | 777円 |
振込手数料 | 無料 |
afbでは、報酬+消費税10%でお支払いしてくれます。
そしてafbは広告数が圧倒的に多いです。また広告の単価も高い印象があります。
Zucks Affiliate(ザックスアフィリエイト)
当ブログの場合の広告数 | 403件 |
最低振込額 | 1000円 |
振込手数料 | 無料 |
僕が使ってみた感想としては、美容品や健康食品系が多いように感じました。また、全ての案件の更新情報のメールが結構来ます。しかも停止することが出来ません。
Smart-C(スマート-シー)
当ブログの場合の広告数 | 297件 |
最低振込額 | 5000円 |
振込手数料 | 無料 |
主に、スマホ向けのアプリ用のASPです。
雑記ブログや初心者の方は、あまり広告が解放されないのでおススメしません。また新着案件情報や停止
普段からある程度アプリを紹介しているサイトなら1000件ほどは広告が解放されるみたいです。このサイトの場合297件しか解放されず、ほとんど古いアプリの広告なのでほぼ使っていません。
しかし1つだけメリットがあります。それは、提携審査がないため貼りたい広告をすぐに貼れることです。
Amazonアソシエイトがおすすめ
初心者の方でまだAmazonアソシエイトに登録していないなら、絶対登録しておくべきです。
実際に、僕の初収益はAmazonアソシエイトから出ました。
↓初心者でも落ちないためのコツを紹介していますので参考にしてください。
まとめ
ASPごとに掲載できる広告も違います。
同じ広告でも報酬がASPごとに違うので、1つだけ登録するのではなく複数登録して比較することをおすすめします。
実際に、自己アフィリエイトなんですが1000円以上報酬が違うものがありました。
登録して放置しててもお金とかもかからないので、迷ったら全部登録しておけばOKです。
コメント