
どうも!田舎だし友達も1人もいないので
毎日引きこもっているR@ぼっち大学生です。
今回は、2020年に人生が変わるレベルで買ってよかったものをご紹介します!
この記事の商品を買うことで、あなたの人生も変わるかもしれません。
【2020年買ってよかったもの第1位】モニター
コロナの影響で卒業研究が全て自宅でやることになり、ノートPCだけでなくモニターもあった方がいいかなぐらいの気持ちで買いました。
正直言ってモニターを使っている人は、「俺、2画面で作業しててカッコイイだろぉ~」ってイキッてるだけかと思ってました。
しかし違いました。
作業効率が格段にアップ↑しました。
もう少し早く買うべきだったと後悔しています。
しかも難しい設定もいらないので、頻繁に調べ物をしながらWordやExcel・プログラミングをする人は、買った方がいいですね。
僕が買ったのがこちら↓のASUSの23インチモニターです。
とにかく安くて最低限の性能があるのでオススメです。
【2020年買ってよかったもの第2位】スマホ Redmi NoteS9
僕も一般の人と同じように携帯ショップでスマホを買っていたんですが、それが大きな間違いでした。
今思えば完全に搾取されていました。
そうです。僕は無能でした。
今はネットでsimフリースマホを買って、携帯ショップではsimカードだけを契約するということが出来ます。
なぜ携帯ショップで買うのが無能なのかというと性能の悪いくせに高いスマホも混ざって売られているからです。
また種類も限られています。
僕がネットで買ったのがこちら↓のXiaomiのRedemi Note9Sです。
中国製のスマホでおサイフケータイが無いのと一般的な防水規格であるIPSには対応していません。
しかし、Redemi Note9Sはスマホに詳しい人なら目玉が飛び出すぐらい圧倒的にコスパがいいという特徴があります。
その特徴を詳しく説明すると、3Dゲームも問題なく動くし、4800万画素のカメラ、6.67という巨大画面、5020mAhという超長持ちするバッテリーで、破格の2万5千円で買えます。
【2020年買ってよかったもの第3位】無線イヤホン
今、何かと話題の無線イヤホンです。
正直言って、ワイヤレスイヤホン使っている人って「俺って最先端の無線イヤホンを使ってるぜぇ~」ってイキッてると思ってました。
しかし自分も使ってみて思ったんですが、線が無いことがこんなにも快適だとは思いませんでした。
とはいえ無線イヤホンより高いですし、耳から取れやすいというデメリットも有ります!
それでも有線イヤホンを使わなくなるぐらい気に入ってます。
僕が買ったのがこちら↓のAnkerのSoundcore Life P2です。
もっと安い無線イヤホンもありますが、使っていくうちにバッテリーがもたなくなったことがあったのでオススメできないです。
【2020年買ってよかったもの第4位】体組成計(体重計)
2019年の終わりぐらいから僕はダイエットを本格的に始めようと思って買いました。
正直言って、体組成計を買わないといつものように3日坊主で終わるところでした。
やはり、お金を払って買った限りは続けないといけないという圧力がかかるので体組成計は買った方がいいですね。
結果1年で、7㎏ぐらい痩せました。
いざ痩せてみるとめっちゃ感動しますね。
「顔さえ隠せばイケメンなのでは?」と勘違いできます(笑)。
体組成計は体重以外にも体脂肪率や皮下脂肪、基礎代謝などなど様々な項目が同時に測れるので体重が増えていても体脂肪率が下がっている(=筋肉がついた)ということも分かるのでオススメです。
僕が買ったのがこちら↓のPanasonicの体組成計です。
あんまり吟味して買ってないので他の体組成計でもいいと思います。
引きこもり式ダイエットについて書いてるのでよかったら↓

【2020年買ってよかったもの第5位】掃除機
この↑MooSooのD600という掃除機は安くて吸引力が半端ないです。
どれぐらい吸引力がすごいかと言うと、カーペットの色が変わるぐらいです。
もしかしたら、我が家のカーペットが汚すぎただけかもしれませんが、ガチで色が変わりました。
こちら↓の記事でMooSooのD600について詳しくレビューしています。

まとめ
5つしか紹介しませんでしたが、人生が変わるレベルで良いと思う商品には1年で何個も出会わないからです。
この5つが僕が心から買ってよかったと思えるものなので、ぜひ興味がある方は買ってみるとすごく感動するかもしれません。
コメント